日本一の塗装メーカーを目指して

Made with HOKUTO
Made with HOKUTO=北斗が目指す姿
我々はこの言葉を「お客様が“製品の信頼と品質”を表現する言葉」として使ってもらえるように努めています。

社是
日本一の塗装屋への4つの挑戦
1. 品質 | お客さまの望む品質を自信をもって保証し「よろこび」を提供しよう。 |
2. 技術 | ひとりひとりが一流の技術と知識を身に着けてお客様に「信頼」を提供しよう。 |
3. 管理 | 生産管理(納期、数量、現物の不具合)・品質管理にしっかりと取組み「安心」を提供しよう。 |
4. 豊かな人間性 | お客様への感謝の心を持ち喜びとやりがいを感じてお客様に「感動」を提供しよう。 |
企業理念
北斗の盤石なる未来の為に
-北斗「発展・繁栄」の夢を持ち続け目指すもの―
1,生産性・品質管理は常にトップを突き進む会社 |
2,お客様をどこよりも大事にできる、人間性豊かな人が集まる会社 |
3,従業員を大切にし、しっかりとした生活の基盤を築かせてあげられる会社 |
4,どんな事にも耳をかたむけ、常に風通しを良くして、明るく仲良く団結をする会社 |
5,地域・社会に貢献ができる会社 |
6,どんな苦境にも耐え抜き、未来を切り開く人材の育成 |
7,財務基盤の確立 |
8,思考・能力・熱意を発揮できる環境を創る |
9,その根本は、常に勇気と洞察力と思慮深さを持ち続けることである |
10,困難の時には、かえって事業の基盤を強固にし、得意の時には多くの腐敗の因を醸すものである(渋沢栄一)。絶対に油断をするな |
11,女性を大事にして、女性の声をしっかりと聞く、女性が輝く会社は必ずや発展する |
行動指針
1,人の信用を得る根本は約束を守ることだ。 何を犠牲にしても、絶対に約束をガッチリと守ることにより信用が得られる。 これが絶対の社交術である。 出来ないことは、はっきりできないと断る、引き受けたら絶対にやる。 これが信用の根本であり、金はかからない。 |
2,分からないことは素直に聞く。 |
3,大事なことを報告しない者は敵だ。 |
4,恩を知るということが一番心をゆたかにする。恩を知るということは無形の富である。 |
会社概要
代表者 | 代表取締役社長 清水 久一郎 |
設立 | 昭和61年 6月 7日 |
社員数 | 38名 |
資本金 | 4,800万円 |
事業内容 | 1)溶剤塗装 2)粉体塗装 3)カチオン塗装 4)梱包 |
工場概要 | 土地 6333.3㎡ 工場・事務所 4044.4㎡ 危険物倉庫 10㎡ |
取引銀行 | 第四北越銀行 東支店 三条信用金庫 本店 大光銀行 三条支店 |
主要取引先 | 株式会社野島製作所 大野精工株式会社 株式会社共栄鍛工所 株式会社井関新潟製造所 シマト工業株式会社 |
連絡先 | 新潟県三条市三柳14-10号 〒955-0015 TEL(0256)39-4066(代表) FAX(0256)39-4077 E-mail: hkt-77@amail.plala.or.jp |
沿革
1986年(昭和61年)6月 | 創業(三条市金子新田) 代表取締役社長に坂井幸二就任 溶剤・粉体塗装ラインの稼働 |
1996年(平成8年)11月 | 代表取締役社長に鈴木幸一就任 |
1998年(平成10年)11月 | 業務拡大の為、現在の三条市三柳に工場移転 カチオン電着ラインの増設・稼働 |
2001年(平成13年)6月 | 代表取締役社長に清水久一郎就任 |
2021年(令和3年)5月 | 工場増設の為、現工場の隣接地に敷地拡張 |
アクセス
JR保内駅から10分程度
連絡先 | 新潟県三条市三柳14-10号 〒955-0015 TEL(0256)39-4066(代表) FAX(0256)39-4077 E-mail:hkt-777@khaki.plala.or.jp |